本文へスキップ

〒467-0006 名古屋市瑞穂区御莨町4の16
TEL.052-851-7366

生徒の活動ACTIVITY


生徒会活動

生徒会執行部   生活委員   環境委員   文化委員   体育委員   保健委員   図書委員


部活動

運動部
 ソフトテニス部(女)    卓球部(女)         バスケットボール部(男・女)
 バレーボール部(男)    ハンドボール部(男・女)   陸上競技部(男・女)

文化部
 弦楽合奏部(男・女)    吹奏楽部(男・女)      日本文化部(男・女)


昨年度の活動はこちらをクリックしてください。

活動の様子


11月1日(木),2日(金) 文化祭展示発表
 生徒が授業で取り組んだ書写や絵,家庭科で作った幼児用のおもちゃなどの作品,日本文化部が制作した正月飾りや生け花,学級旗などを展示しました。

10月31日(水) 文化祭舞台発表
 弦楽合奏部や吹奏楽部,特別支援学級の演奏や学級合唱と学年合唱を行いました。日頃の練習の成果を存分に発揮した素晴らしい演奏や合唱でした。特に特別支援学級の手話合唱では,多くの3年生の生徒が有志として参加をし,とても短い期間の練習でしたが,一生懸命に練習をし,感動するものとなりました。

10月3日(水)歯科指導
 保健所から歯科衛生士さんを招き,1年生を対象に歯科指導を行いました。はじめに保健委員の生徒から歯に関するクイズを生徒に出し,その後,歯科衛生士さんから歯肉炎や歯周病についての講演後,歯の正しい磨き方や歯のチェック方法などについての説明がありました。生徒は,真剣に講演や説明を聞くとともに,自分の歯や歯肉のチェックをしていました。この講演で学習したことを生かし,いつまでも健康な歯でいられることを願います。

9月28日(金)体育大会
 今年度の体育大会も,一日延期となりましたが,当日は天候に恵まれ,盛り上がりました。生徒は自分の出場種目に全力で取り組んだり,自分のクラスの生徒を応援したりし,よりクラスの団結力が高まりました。入退場の行進も手足の動きが大きく,そろっていて立派でした。また,係の生徒もしっかりと役割を果たしていました。


7月18日(水)薬物乱用防止講演会 
薬物乱用の恐ろしさや薬物が体に及ぼす影響を理解し,
薬物乱用を防ぐために,樟ライオンズクラブから講師を
招き,2年生の生徒が講演を聞きました。薬物が人体に
与える影響の大きさや1回でも興味本位で使ってしまう
ことが乱用になるということに驚いている生徒もいました。


7月5日(木)サイバー犯罪防止講演会
 NTTドコモから講師を招き,1年生の生徒が,ネット
犯罪やトラブルを起こさない,巻き込まれないようにする
ための講演を聞きました。


7月4日(水)思春期セミナー
 生きることの大切さを考えるとともに,性に対する正しい知識をもち,行動することができるようになることを目標に,椙山女学園大学看護学部から先生を招き,3年生の生徒が講演を聞きました。また,感染症の広がりについての実験を行い,感染症の広がるのが早く,危険であることについて感じる生徒もいました。


6月27日(水)上級学校講演会
 公立高等学校や私立高等学校,専修学校から先生を招き,3年生の生徒が学科の特色や学習内容,部活動の様子などについての講演を聞きました。

6月27日(水)〜29日(金) 稲武野外学習
 2年生の生徒が「作ろう稲武の思い出パズル〜145人ではい、ピース!〜」をスローガンに2泊3日の野外学習に取り組みました。


6月13日(水) ウォークラリー
 1年生の生徒が地域について知ることだけでなく,仲間と協力することの良さについて知ることも目標に
ウォークラリーを行いました。


6月5日(火)地域清掃活動
 全校生徒がPTAの方々と協力をして,学校や山崎川周辺を清掃しました。


5月22日(火)〜24日(木)修学旅行
 3年生の生徒が「いざ東京 心をつなげ!〜ビルより高く森より深く〜」をスローガンに2泊3日の修学旅行に出掛けました。



4月10日(火)対面式
 1年生と2・3年生の生徒が顔を合わせました。生徒会長の挨拶や新入生からの挨拶の後,歓迎合唱会として,2・3年生の生徒が「校歌」と吹奏楽部の演奏で「あすという日が」の2曲を披露しました。

  • 4月9日(月)入学式
     男子72名,女子74名,計162名の新入生が汐路中学校に入学しました。新入生は,弦楽合奏部の演奏で入場をしました。


information

名古屋市立汐路中学校

〒467-0006
名古屋市瑞穂区御莨町4の16
TEL.052-851-7366
FAX.052-853-2541

copyright©20XX  all rights reserved.